成績をアップさせる一助となれるようさまざまな情報を発信中

南区にて注目を浴びている学習塾・横浜修学館ではブログを公開しています。高校や中高一貫校への受験を控え、日々勉強に打ち込まれている方々にご活用いただける内容にて執筆しているため、生徒様以外からも非常に評判が良いです。おすすめ文房具のレビューや勉強中に眠くなってきたときの対処法など、多種多様な内容にて記事を執筆しています。
スタッフのプロフィールや各種雑感など、勉強の合間に息抜きとして楽しめるものも掲載中ですので、ぜひご覧ください。

  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 ...

    2020/04/22
    ●南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験  大手塾と個人塾●    今日は大手塾と個人塾についてお話ししたいと思います。横浜修学館は個人塾なので、でき...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 ...

    2020/04/20
    ●南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験  理系の対策●    今日は理系の対策のお話しです。理系の対策には、三つあると思います。一つ目は、計算力を付...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 ...

    2020/04/18
    ●南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験  作文の書き方2●    前回に続いて今回も作文の書き方のお話をします。公立中高一貫の適性検査で出題される作...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 ...

    2020/04/15
    ●南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験  コロナ対策●    コロナウイルスが猛烈な勢いです。学校は休校、大手進学塾も来月まで休塾を取るなど教育現場...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 ...

    2020/04/14
    ●南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験  作文の書き方1●    今回は、作文の書き方です。少し前ですが、小6の男の子で、作文が大の苦手という生徒さ...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験...

    2020/04/09
    ●南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験  資料の読み取りの問題●     今回は資料の読み取りの問題の取り組み方をお話しします。資料の読み取りの問題と...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館  公立中高一貫校受...

    2020/04/08
    ●南区学習塾 横浜修学館  公立中高一貫校受験 要旨のまとめ2●     今回も、前回に続き要旨のまとめ方です。前回は、要旨とは筆者がその文章の中で読者に一...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験...

    2020/04/06
    ●南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 要旨のまとめ方1●     適性検査の文系に出題される問題は、①読解問題、②要旨のまとめ方、③資料の読み取り、 ④作...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験...

    2020/04/04
    ●南区学習塾 横浜修学館  公立中高一貫校受験の思い出9●     2019年つまり去年のクラスは、男女2名ずつの4人クラスでした。Aさん、Bさん、C君、D君です。志...
  • ロゴ

    南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験...

    2020/04/02
    ●南区学習塾 横浜修学館  公立中高一貫校受験の思い出8●     2018年のクラスのことはとてもよく覚えています。合格発表の日の受けたあのショックは忘れられ...
生徒様だけでなく受験や試験に向けて日々勉強へ励まれている方々にもご活用いただけるよう、さまざまな内容にてブログを更新中です。たとえば夜中の勉強中に眠くなってきた際の対処法、またはテストにて時間配分を間違えないためのアドバイスなどが記事の内容として挙げられます。わかりやすさを念頭に置きつつ各々の記事を執筆しているため、塾での講義のように抵抗なく頭の中へ内容が入っていくと好評です。そのように実用的な記事以外にも、スタッフのプロフィールやおすすめ文房具のレビューといった、楽な気持ちでご覧いただけるものも用意しています。
「日々指導にあたっているスタッフはどのような経歴を持っているのかを知りたい」「なぜ塾講師という仕事をはじめたのかについて聞きたい」といったご要望にも可能な限り応えますので、お気軽にご連絡ください。