南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校とは
●公立中高一貫校とは●
きのうは、私立中受験と公立中高一貫校受験についてお話ししました。今日は、公立中高一貫校について、特にその良さについてお話ししたいと思います。
横浜修学館は公立中高一貫校受験を前面に押し出した塾を目指しています。なぜ、公立中高一貫校にそれほどこだわっているのでしょう。それは、公立中高一貫校には良い点がたくさんあるからです。いくつか挙げてみましょう。
① 学費が安い。
② 授業の質、学校の環境がいい。.
③ いい友達と巡り合える。
①はわかりますね。公立ですから当然です。②の授業の質ですが、まず使う教科書から一般の公立の中学とは違っています。また、環境においても、例えば市立川崎では一人一台ノートパソコンが支給されますし、横浜サイエンスフロンティアでは理科の授業で使う顕微鏡を一人で一台利用できるそうです。③も当然、ある一定以上のレベルの生徒さんしかいないわけですから、一生付き合える友達に巡り合うことも可能ですし、いじめなどの心配は皆無です。
それと、公立中高一貫校の受験準備をすることで得られるものがなんと四つもあります。
一つは、文章力です。きのうもお話ししましたが、適性検査の文系で出題される作文の準備を生徒さんは十分にしなければなりません。これが、一生使える文章スキルとなります。
二つ目ですが、これはちょっとわかりづらいかもしれないのですが、道徳心を養うことができるということです。作文の練習では、例えば、親孝行の大切さとは、とか、人とのかかわり方で大切なものは何かなどを考える練習をたくさんします。これが、生徒さんの人間性を高め、人格を形成します。僕の教えた経験だと、私立受験の生徒さんよりも公立中高一貫校受験の生徒さんの方が、言ったことをよくわかってくれました。
三つ目は、これはきのうも少し触れましたが大学受験への対応です。新しい受験体系に早い段階で触れることができるのは大きいと思います。
四つ目は、受験準備の生徒さんへの負担の問題です。私立受験に必要とされる算数の特殊算(旅人算など)は中学以降は全く使わないにも関わらず、生徒さんへ負担がかなり大きいのが現状です。それならば、同じ苦労をするなら、自然現象や数学的な考え方を学ぶ公立中高一貫校受験準備の方が将来的に役に立つのではないでしょうか。
いかがでしょうか。公立中高一貫校のよさと公立中高一貫校受験の意義、ご理解いただけたでしょうか。明日からはいよいよ、公立中高一貫校受験の内容、どうしたら公立中高一貫校に受かることができるかについてお話ししていきたいと思います。
NEW
-
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 大手塾と個人塾
2020/04/22 -
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 理系の対策
2020/04/20 -
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 作文の書き方2
2020/04/18