成績をアップさせる一助となれるようさまざまな情報を発信中
南区にて注目を浴びている学習塾・横浜修学館ではブログを公開しています。高校や中高一貫校への受験を控え、日々勉強に打ち込まれている方々にご活用いただける内容にて執筆しているため、生徒様以外からも非常に評判が良いです。おすすめ文房具のレビューや勉強中に眠くなってきたときの対処法など、多種多様な内容にて記事を執筆しています。
スタッフのプロフィールや各種雑感など、勉強の合間に息抜きとして楽しめるものも掲載中ですので、ぜひご覧ください。
-
-
-
南区学習塾 横浜修学館 神奈川県の公立中高...
2020/03/05●南区学習塾 横浜修学館 神奈川県の公立中高一貫校● 今日は、神奈川県の公立中高一貫校の種類と難易度、それから横浜修学館として狙いたい学校などについて... -
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校に受...
2020/03/03●公立中高一貫校に受かるには● 今日は、公立中高一貫校に受かるにはどういう準備をしたらいいかについて、できるだけ具体的にお話ししたいと思います。昨日の... -
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校とは
2020/03/02●公立中高一貫校とは● きのうは、私立中受験と公立中高一貫校受験についてお話ししました。今日は、公立中高一貫校について、特にその良さについてお話しした... -
南区学習塾 横浜修学館 中学受験の種類と傾向
2020/03/01●中学受験の種類と傾向● きのうは、中学受験に向くお子さんのタイプなどについてお話ししました。今日は、中学受験の種類、それから、それの内容などについて... -
南区学習塾 横浜修学館 僕が思う、中学受験...
2020/02/29●僕が思う、中学受験をした方がいいお子さんのタイプ● お母様やお父様の中には、ご自分のお子さんに中学受験をさせるか、それとも公立の中学に行かせて高校受... -
NEW
-
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 大手塾と個人塾
2020/04/22 -
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 理系の対策
2020/04/20 -
南区学習塾 横浜修学館 公立中高一貫校受験 作文の書き方2
2020/04/18
CATEGORY
ARCHIVE
生徒様だけでなく受験や試験に向けて日々勉強へ励まれている方々にもご活用いただけるよう、さまざまな内容にてブログを更新中です。たとえば夜中の勉強中に眠くなってきた際の対処法、またはテストにて時間配分を間違えないためのアドバイスなどが記事の内容として挙げられます。わかりやすさを念頭に置きつつ各々の記事を執筆しているため、塾での講義のように抵抗なく頭の中へ内容が入っていくと好評です。そのように実用的な記事以外にも、スタッフのプロフィールやおすすめ文房具のレビューといった、楽な気持ちでご覧いただけるものも用意しています。
「日々指導にあたっているスタッフはどのような経歴を持っているのかを知りたい」「なぜ塾講師という仕事をはじめたのかについて聞きたい」といったご要望にも可能な限り応えますので、お気軽にご連絡ください。
「日々指導にあたっているスタッフはどのような経歴を持っているのかを知りたい」「なぜ塾講師という仕事をはじめたのかについて聞きたい」といったご要望にも可能な限り応えますので、お気軽にご連絡ください。